天気が良いので、浜松町の日の出桟橋から船でお台場へ。
お台場といえばお姉ちゃん的にはSizzlerのチョコレートファウンテンなのだが、父ちゃんはいい加減飽きてたので、行く前から約束してたTo The Herbsのマルゲリータで赤ワイン。
食後にマンゴーソフトを食べながら無料巡回バスに乗り、船の科学館駅近くで下車。
潮風公園といえば、東京タイロイカトン祭で何度か来ており、大好物の船型遊具しおかぜ丸へ直行するお姉ちゃん。あの灯篭流しをした噴水広場で、子供たちは水着で遊んでるのな。大人たちはテントを張って昼寝。いい公園だ。
しおかぜ丸で遊びまくったお姉ちゃんは、この後ガンダム方面へ向かう途中に、「もう帰りたい」と言い出した。毎度の事だが、自分の用事がすべて済むと人のことも考えず帰りたいと言い出す悪い癖だ。今日はガンダムを観に来たのであって、ピザを食べたり潮風公園で遊ぶのはおまけみたいなものだと諭した。満腹で遊びつかれた姉ちゃんだったが、ガンダムが見えてくるとテンションが上がりだした。
早速つまんでみた。
お年寄り達もありがたそうに眺めていたが、自分たちが観ているのが背中だと気づくのに時間がかかっていた。「あぁ、あっちが前か」って!
まわりこんでみた。
ご本尊のお顔。なんかこういう巨大物を見てると、偶像崇拝の対象物として見てしまうな。
実を言うと父ちゃんのおやすみ用シャツはガンダムTで、これと同じポーズです。
でかい。が、何より印象的だったのが会場が最高峰に臭かったこと。今日の気温は30度越えてたし、ロンドンの馬臭い感じの蒸せた臭い?が土からかな? たい肥? とにかく追われるように逃げた。
お姉ちゃんの感想は「ガンダムの靴が、バズライトイヤーの靴と似てた。」でした。