子供がまだ未就学児なら海外旅行をお勧めします。小学校に入ると休みは暦通りになるし、GWも授業参観やるし、ベッド料金かかるし、移動時間が長いとブツブツ言ってくるし、そもそも小学生ともなると親の行きたい所が子供の行きたい所であるとは限らないし、
お嬢(8)の幼児時代に海外に連れて行ったのは大正解でした。香港のビーチでお友達とBBQしたり、バンコクでタイスキ食べたり、プーケットのホテルの魚にパンくずをあげたり、貝殻拾ったり、象に乗ったり、台北でかき氷食べたり。あれ?象やかき氷は小学生になってからか。
さて
同じホームにはスーパーあずさも居たのですが、小淵沢駅に停車しないスーパーあずさでした。一部止まる奴も居るそうですが。
そば切り発祥の地、甲州市。停車信号で止まりまくりで、電車遅れてたわ。
遅れて小淵沢駅前で到着し、無料送迎バスのりばに移動。奥の建物は公衆トイレ。
こういうバスです。
送迎バスで数分揺られてリゾナーレ八ヶ岳に到着。だだっ広いエントランスがお出迎え。ここで三時のチェックイン前の受け付けができます。
次回、チェックイン前の過ごし方
第一話 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の行き方 秋
第二話 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳のチェックイン前の過ごし方 秋
第三話 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 イルマーレの泳ぎ方
第四話 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 もくもく湯の世界
第五話 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 YY grill
第六話 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳のハロウィン
第七話 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 秋のおひさまキッチン
第八話 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 チェックアウト後の楽しみ方