タイ航空は第1ターミナル南ウイングです。まずは荷物を預けて、朝食はマクドナルドでカンフーパンダのハッピーセット。それから行きそびれていた子ども達の旅行保険に入り、お姉ちゃん(6)の酔い止めを飲ませて搭乗口へ。
このバスに乗って飛行機へ。わけあって木曜日なのにプーケット直行便じゃなくバンコク経由だったんだけど、諸事情で致し方なし。
事前にタイ航空のネットのページで座席指定してた席と大きく違って、子連れは後ろの方に固められてた印象。子連れだと、まぁよくあること。
機内ではパーソナルスクリーンにオンデマンドで映画が観れたりゲームができる。映画は新作から古典、アニメまで色々あってどれを観ようか迷う時間がもったいなかったので「PAUL」と「マイティー・ソー」を観て、締めにゲームでテトリス。お姉ちゃん(6)は吹き替えでCGアニメ「RIO」、坊ちゃん(3)は「カンフーパンダ2」を英語で観て、「面白い」を連発。これで子ども達、おとなしくバンコクに到着。親は非常に助かった!
幼児には機内のイヤホンは耳に入らないから、母ちゃんが家から持ってきたヘッドフォンが役立ちました。子連れの方は子供用ヘッドフォンを忘れずに!
国内線乗り換え口まで走る坊ちゃん(3)クン。
スワンナプーム国際空港の国内線ターミナルで両替して、フードコートで子ども達キッズミールのチキンとポテト。これがキッズミールかってくらいボリュームあって、大人のシンハービールのおつまみにも。外国の空港でのんびり飲むのが大好きなので、このまま東京に帰ってもいいくらいの達成感。
iPhoneで遊ぶ子ども達。
乗り物が苦手気味のお姉ちゃん(6)には辛い感じで、また飛行機に乗ります。今度はプーケットへ。
が、搭乗して離陸の直前に雷が凄すぎて滑走路で待機するハメに。こんな盛大な雷は初めてという位のド稲光にド雨。もう笑うしかない感じ。何十分待ってたんだろう。これ、もしかして今日は飛ばない?とか過ぎったけど、飛んだね。
あとさ、ガラッガラの機内なのに、子連れファミリーだけあからさまに後ろの方に固められてたな。やっぱり子どもの泣き声とか露骨に嫌がる人居るからね。今回も坊ちゃん(3)あたり危ないんじゃないかと思ってたけど、うまく「カンフーパンダ2」で乗り切ってくれたな。
バンコクプーケット間は一時間位かな。いつものボックスのサンドイッチとジュースを食べるとすぐにプーケットに着く感じ。子ども達も寝たりして難なくクリア。プーケット空港のリムジンタクシーというか普通のタクシー550BでDusit Thani Laguna Phuketへ。
ここでプーケットの基本情報として、いまバリバリの雨季でオフシーズンなわけ。なのでちょうど客がいなかったのか、オーシャンフロントでも一階角部屋の広いのにしてもらえた。部屋番号は101。デラックスオーシャンフロントがデュシットクラブになったのかな。とにかく何かいい部屋に替えてもらったみたい。
部屋に案内されて、ベッドではしゃぐ子ども達。このあと坊ちゃん(3)はベッドから落ちて泣くんだけど。
バスルーム。シャワーはガラス張り。
DVDプレイヤーも付いてたわ。
カーテン開けると海が見えるよ、夜だから見えないけど。
でだ、旅行に行ってホテルに着くとまずやることがあってな、それはホテルの周辺探索なんだけど。実はこのホテルに滞在するの二度目なので、近所のCanal Villageってショッピングセンターにコンビニがあるの知ってたから一人で行ってみることに。
ロビーの鯉さん。
エントランス。
Canal Villageに散歩に行くも閉まってた。もう遅いしね。その真っ暗闇のショッピングセンターの入り口で、さっき空港から乗ってきたタクシーの運ちゃんが寂しく呼び込みしてたよ。
部屋に戻り冷蔵庫のシンハービール缶で乾杯。波の音を聞きながら寝る。隣の部屋の子供の大声が響いてたけど、いつの間にか静かになってたな。
[phuket] 1日目プーケット 出国の巻
[phuket] 2日目プーケット セントラルフェスティバルの巻
[phuket] 3日目プーケット プーケット水族館の巻
[phuket] 4日目プーケット ショッピングの巻
[phuket] 5日目プーケット ゾウの巻
[phuket] 6日目プーケット 帰国の巻
