ここは昨夜行ったホテル内のタイレストラン。
右側が湖です。
湖側から見たタイレストラン。
で湖から向こう岸に見えるのが2009年に泊まったラグーナビーチリゾートな。
ヨットとかブイブイ乗り回す人になる日は来るのか?
ホテルの敷地内にも神棚があってな、サン・プラプームって言うのかなヒンドゥー教の神が祀ってある廟。
今日も赤旗です。まぁ別にマリンスポーツとかする人でもないしね。
そんなこんなでお部屋に一度戻ると、お姉ちゃん(6)が起きてたので一緒にカナルビレッジの児童遊園に行くことに。
カナルビレッジはまだお店も開いてなくて人も居ないんだけど、ネコが居たわ。
ここね。お姉ちゃん(6)が初めてきた時は三歳くらいだったのにな。
暑くなってきたので一度お部屋に戻ることに。
じりじりと。
今日も暑くなりそう。
朝食へ出かけましょう。部屋番号は101。
いい天気すぎてはしゃぐ坊っちゃん(3)。
レストランまで駆けてく子ども達。
今日もガパオっぽいの作ってみる。目玉焼きは両面焼いてもらった。
パイナップルとパパイヤ。
いい天気だ。
食後は鯉に餌をあげるって事はこのブログ読んでる諸君なら常識でしょう。
さっきからインドハッカが近づいてるのお分かりか?
「どうしてオレには餌くれないんだよ!」
ほんとはNO FEEDINGなんだよね。鯉も駄目かもね。
インドハッカが可愛いよ。家に連れて帰りたい。
さて、プールサイドを歩きながら部屋に戻る坊っちゃん(3)。もう頭の中はプールのことでいっぱい。
早速着替えた子ども達。
いざ出陣。
浮き輪で浮かぶお姉ちゃん(6)。
けっこう一人で泳ぎ回る坊っちゃん(3)。
バタ足の練習をするお姉ちゃん(6)。
幼児向けの浅いプールもある。
ワニ。怖くねぇー。
ぐったりするまで遊びまくった子ども達。
そろそろランチ?
プールサイドのカフェでご飯することに。
インドハッカ。
インドハッカ!
もうこれから日本に帰るしさ、軽くライトで。
母ちゃんの頼んだパッタイ(焼きそば)のエビが豪華。
おれチキンの炒め物。
とライス。
インドハッカが狙ってたわ。
それから二時にチェックアウトして、荷物はホテルに預ってもらって、空港行きのタクシーも予約して、手ぶらで二時間ほど自由時間。エントランスのキムをひくお姉さん。
最後だし、ボートに乗って他のホテルに遊びに行こうって事になり、カナルビレッジへ。
シーズンオフだからか全然ボート来ないの。来ても逆方向だし。BOAT1のTo:の所消してあるでしょ?
BOAT1で向こう岸に見えるシェラトン・グランデ・ラグーナ・プーケット行けたんだけど、今改装中で12月からバンヤンツリーホテルズ&リゾーツのマネジメントとなってアンサナ・ラグーナ・プーケットに変わるらしいよ。ホントは今回ここ泊まりたかったんだけど。
待てど暮らせどボートは来ないよ。オフシーズンだから。
てか猛暑で、退散することに。
レンガを積んでいるおじさんを見てる坊っちゃん(3)。
暑いのでホテルに戻り、冷房の効いたキッズルームで遊ぶことに。
黒人の姉妹と一緒にDVD「RIO」を観る子ども達。
そろそろタクシーで空港へ。
プーケット空港。
お姉ちゃん(6)に残った細かいバーツをあげると、おやつ買ってきた。
搭乗時間に見えた夕日がこの旅で一番まともだったな。
これに乗ります。
バンコク到着。
綱引き状態です。
こんな感じで。
ここで子ども達におみやげ屋さんで買い物させたりして、眠気を覚まさせてみた。それでもお姉ちゃん(6)は終始ゾンビウォークだったけど。まぁタイ時間で22:10発って子ども達には厳しいよね。
坊っちゃん(3)はしっかり歩いてたけど。子ども達、機内で即爆睡でした。
帰りのリモコンは新型だったな。父ちゃんは「スラムドッグ$ミリオネア」と「サッカーパンチ」観ながら寝たわ。
で日付変わって31日の朝。成田到着。おつかれ。
子ども達は眠そうだったわ。
[phuket] 1日目プーケット 出国の巻
[phuket] 2日目プーケット セントラルフェスティバルの巻
[phuket] 3日目プーケット プーケット水族館の巻
[phuket] 4日目プーケット ショッピングの巻
[phuket] 5日目プーケット ゾウの巻
[phuket] 6日目プーケット 帰国の巻
