お姉ちゃん(6)が現代っ子ぶって朝から3DSしてるから一人で散歩。
部屋に戻ると坊ちゃん(3)が起きてたので一緒に散歩に行こうとしたら、お姉ちゃん(6)も来るって。
キッズエリアで滑り台とかブランコとか。なんかこの小屋の中に居るらしいw
ここは昨夜行った、イタリアンレストランな。
颯爽と歩く坊っちゃん(3)。
部屋まで駆ける子ども達。
今朝も朝食のビュッフェはいつものレストラン。説明するのめんどくさいけど、この滞在中の朝は同じレストランだから。今日はタイフードに目玉焼きを乗せてガパオっぽいのを自作。肉派のお姉ちゃん(6)は、ベーコンとハムと玉子。コンチネンタルな坊ちゃん(3)は、フルーツとジュースのみ。とにかく彼は食が細い気がする。
あの犬だ! レストランから出たら、昨朝の犬がめっちゃ気弱に餌欲しそうに居たけど、ホテルのスタッフにおっ払われてて哀れだった。
帰りは恒例の池の鯉に餌やり。とにかくコドモって餌やりが好きだな。旅の目的の20%位は、鯉に餌やりだから。マジで。
奥に見えるのが、プールな。
こいつも、餌欲しいって。これインドハッカっていうんだって。
部屋でゴロゴロして11時頃出発。カナルビレッジから再び先日行ったセントラルフェスティバルへ。タクシーで600B。でもな、タクシーの運転手は昨日水族館まで運んでくれたおじさんだったんだけど、間違えてプーケットタウンのロビンソンに着いたわ。その後セントラルフェスティバルへ。
セントラルのワンちゃん。
セントラルに着いたら3DTVを観るのが恒例の子ども達。
セントラルには映画館もあってな、面白そうなタイ映画が。観たかったけど、子連れだしな。って2009 phuketにもそんな事書いてたわ。
お姉さんが何か言ってました。
坊っちゃん(3)グダグダに。おなか空いたのか、眠いのか。
ランチに焼肉的且つ鍋的な食べ物を食べてみた。
ファミリーセットみたいな。
魚介類も盛りだくさんな。
肉を焼いて、
周りの濠で煮るの。キャベツも煮たりしてなかなか美味しかったです。で、坊っちゃん(3)眠いのか何も食べずにゴロゴロしてたわ。
それから文具屋でお姉ちゃん(6)の夏休みの宿題・自由工作で使う道具を買った。絵の具と板と木工用ボンド。プーケットでこれらで何を作るかのかは追々。
子ども達恒例のアイスを食べている間、父ちゃんは3DS事情調査。
普通に売ってた。海外版な。
子ども達、アイス食べ終わったので、お隣のビッグシーまで歩く。ビッグシーって、ここセントラルよりも庶民的な大型スーパーな。
坊っちゃん(3)。
神棚があったので、晴れてプールに入れますようにとお祈りする子ども達。
タイスタイルでショッピングカートに乗る坊っちゃん(3)。みんな乗ってるし、別に怒られない。
まぁ、めちゃ広いよ。
ビールとかお土産とか靴下を買ってタクシーで帰る。帰りのタクシーは500B。
お部屋でビール飲んで休憩してから、暴風の中、お姉ちゃん(6)とビーチに貝を採取しに行く。
夜はホテルのシーフードレストランでシーバス。
食べてる途中に暴風雨始まったわ。ほんと雨ばっか。いや雨季だからしょうがないんだけど、今まで雨季に何回かプーケット来たけど、こんなに雨が続いたのは初めて。
[phuket] 1日目プーケット 出国の巻
[phuket] 2日目プーケット セントラルフェスティバルの巻
[phuket] 3日目プーケット プーケット水族館の巻
[phuket] 4日目プーケット ショッピングの巻
[phuket] 5日目プーケット ゾウの巻
[phuket] 6日目プーケット 帰国の巻
