引っ越しました

naka.travel

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
ラベル お台場 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お台場 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月27日日曜日

お台場の旅


テオ・テスカトル


オトモアイルー


サラダをアホほど食べる


今日の顔フルーツ




2014年2月11日火曜日

今日のカモメ



実は父ちゃんはカモメを呼ぶ能力を持つミュータントなのです

2013年11月24日日曜日

Sizzler


お生誕祝いの食事会は、お嬢(9)の好きなシズラーで。


お洋服買ったり


こうしてお台場の日は暮れる

2013年11月9日土曜日

餌やり


子供達、カモメに餌やり

子供達餌やり好きだよな。休みの日に何やりたい?って聞くと、カモメに餌やりが挙がる位、一つのアクティビティとなってる。

2013年11月4日月曜日

カモメ

今年もカモメの季節がやって来たな






みんなヒッチコックの「鳥」好きでしょ?

2013年10月4日金曜日

GM


早朝いいよ。写真は夕方だけど。

いいとか悪いとかでなくて、夜早く寝ると、朝早く目覚めてしまうというトリックなんだけど、できることなら早寝しても遅く起きたいです。眠り続けたい。

静かにモンハンでもやるかな。



2013年5月22日水曜日

No gull no life

どこまでGW書いたっけ? 火遊びして、司法書士に会って、串カツ食って、コメダ珈琲飲んで、ガパオ食べて、ポケセン名古屋行って、ポケセン東京行った所までな。


さてポケセン東京のある浜松町まで行くと竹芝が近いですが、我々はいつも日の出桟橋までお散歩します。ゆりかもめに乗りたくない派というか、水上バス大好き派なのです。



日の出桟橋からお台場に乗り込んでやろうって寸法です。このブログ読んでる人ならわかるでしょうが、お台場に行ってあいつらにエサをやりたいのです。



しかし潮風が気持ちいい! 父ちゃんはほげ〜と海を眺めていますが、子ども達は船内を駆け回ります。



エサやりの前に腹ごしらえ。お台場に着いたらだいたいココ。



それからお待ちかねのカモメにエサやりですね。子ども達はテンション高くビーチに駆けつけたものの、カモメは居ません。もしかして?とGoogle先生に聞いてみたら、カモメは冬の渡り鳥でした。カモメって海のイメージだから、海イコール夏な気分でいたのに。。、


仕方なく貝を拾って遊びました。しかしカモメが渡り鳥だったなんて、かっけー! 冬に帰ってくるなんて、楽しみ過ぎる。

2013年4月7日日曜日

Gull

なんてこった、今日はカモメ居ない

Apple Crumble U

アップルクランブルにソフトクリームをトッピング

Odaiba

湾仔から天星小輪で尖沙咀まで。

子ども達のテンションがハネ上がって振り切れそうです。


2013年3月18日月曜日

Feed


子供って生き物に餌あげるの好きだよね! プーケットでDusitに泊まった時、レストランで朝食食べた後ちゃっかりパンを持ち帰り、部屋に帰る途中の池の鯉にあげてたなぁ。最近ではカモメに餌やりたいがためにお台場に行きたがる。


お嬢(8)がポップコーンを投げると。。。


カモメが大集結! 突然カモメが集まって来るから、お嬢(8)の周りにはギャラリーも寄ってきます。


カモメとヒトだけでなく、ザ・ビーチのハイエナことハトも寄ってきます。横取り上手です。

2013年2月18日月曜日

自転車でレインボーブリッジを渡る方法


昨日はお台場までママチャリで行ってしまったので、帰り路をGoogle先生に聞いてみたらまた豊洲経由で戻れと言う。同じ道は辿りたくない派なので、レインボーブリッジを目指す事に。

「レインボーブリッジ 自転車」で検索すると近年から通れる様になったみたいだ。早速ママチャリを走らせるも、レインボーブリッジ入り口までの道路にはレインボーブリッジ自転車禁止の看板が。

入り口の警備員のおじさんに「自転車で通れますか?」と尋ねると大丈夫との事。自転車の後輪を木製の台車にのせてゴムのフックで固定してもらってる間に、防犯登録番号を記入。無料。押して渡れと言う。


さて海を渡るぞ! と手押しするもこの台車の滑りが悪くかなり重い。そして気づかなかったけど、お台場までママチャリに乗ってきて脚がパンパンになっていた。

えっと? 歩いて海を渡るの?と我に帰った時には後の祭り。景色を楽しむというより、「これ何の罰ゲーム?」感が強く、寒いし重いし脚痛いしで泣きそうになりながら芝浦に到着。

気分的に芝浦方面からお台場に、「さぁ遊びに行くぞ!」で歩いた方が気持ち良さそう。また暖かくなった頃に挑戦してみよう。

2013年2月10日日曜日

【Odaiba】6 Tokyo Cruise

父子三人旅もラスト。ツシマ丸に乗ってオレンジジュース(8)とリチャード・パーカー(4)とカナダまでクルーズ。

【Odaiba】5 Water Ball

こんな面白そうな体験、子ども達にやらせるっしよ。

【Odaiba】4 gundam

ダイバーシティにあった江東区臨海部コミュニティサイクルが気になりまくる。先日ららぽーと豊洲でも見かけたので、いつか利用したい。潮風を頬に受け、自転車でショッピングモールはしごできるなんて最高すぎる。

【Odaiba】3 BBQ

肉と野菜


スペアリブのBBQソースは、「プラネットテラー」のが美味そうだ。

【Odaiba】2 ポケモントレッタ

浜松町のポケモンセンターでゲノセクトをもらって、お台場でトレッタ。ポケセンは大行列なのでスルー。お台場の中でもここは筐体が二台あり、トイザらスほど混んでなくてオススメです。こことはどこですか?

【Odaiba】

われカモメおじさんなり

2012年12月16日日曜日

The Beach


元気玉

浜辺ではしゃぎまくる子ども達。潮風が持ちいい。ここはオレのヒーリングスポットのひとつ。

ラベル

007 31 316 829 ASEAN FESTIVAL au CLASH OF CLANS colAR DQM2 DQMSL Eye-Fi FlashAir HIBワクチン hulu Instagram iPad mini iPhone jumper Kindle KIPPU LaQua Lenny Dee LOST MOTHER2 Perfume Plants vs. Zombies 2 Pokemon Game Show Rotterdam Termination Source TDL TDS The Girl and The Robots Tiny Death Star TSUTAYA Twitter W Wii U YouTube アイアン・フィスト アイス アカサフェア アベンジャーズ アボカド あまちゃん アン・リー アンジェリーナ・ジョリー いかめし インフルエンザ ウィスット・ポンニミット ウォーキング ウォーキングデッド うなぎ ウルトラマン オキサイド・パン オクトーバーフェスト おたふく風邪 お絵かき お台場 お熱 かたきうち ガパオ カモメ ガリガリ君 カレー ガンダム キッズシェフ クリスマス クリスマスツリー ケーキ コーヒー ゴールドラッシュ コカ ゴジラ コメダ珈琲 サウナ サザエさん サム・ライミ サメ ザリガニ ジェイソン シズラー シブヤ会館 ジャッキー・チェン ジャパンプレミア シャボン玉 ジャン・ラム シュークリーム ジョニー・トー シロクマ シン・フイオン シンガポール料理 スーツケース スーパーポケモンスクランブル スカイツリー スターバックス スパイダーマン ゾンビ タイ ダイオウイカ タイスキ タイフェスティバル タイ映画 タイ料理 ダニエル・クレイグ ダブル閣下 チーズ チャウ・シンチー チョウ・ユンファ チョコ つけめんTETSU つけ麺 ティム・バートン テクノバスター でんでん とびだせ どうぶつの森 ドラえもん ドラゴンクエスト ドラゴンボールZ ドラゴンボール改 ナイト・シャマラン なぞなぞ ニコニコパーク ニフティ ニンテンドー ニンテンドー3DS バービー バーム パイの物語 パシフィック・リム バットマン ハッピーセット ハロウィーン パワーウィップ パン パンダ ビール ピエール瀧 ピクミン3 ピザ ビューバスデラックス ひらがな プーケット ブーメラン プール フカヒレ プラズマカー ブラッド・ピット フラフープ フレッツ光 ポケットモンスター ポケットモンスターXY ポケモン ポケモンスクランブル U ポケモンセンター ポケモントレッタ ホテル マクドナルド マッコリ マムアンちゃん マン・オブ・スティール マンゴー ミッキー・ローク ミュウツー メガリング モンスターハンター4 ゆりかもめ ラーメン ラーメン二郎 ラクーア ラジオ体操 ラブカス リゾナーレ熱海 リゾナーレ八ヶ岳 レインボーブリッジ ワールド・ウォーZ ワイン 綾瀬はるか 引越し 羽田空港 映画 沖縄 花火 花子とアン 花粉症 崖の上のポニョ 釜めし 顔フルーツ 気絶 亀ゼリー 菊地凛子 牛乳 京鼎小館 橋本愛 矯正 蕎麦 桑名 恵比寿 恵方巻き 軽井沢 月島 元気プラザ 原宿 香港 高畑勲 国立科学博物館 狛犬 根津神社 阪田寛夫 寺門ジモン 自転車 篠原涼子 寿司 秋葉原 春水堂 初島 女孩與機器人 松山ケンイチ 松尾スズキ 焼酎 上海灘 上野恩賜公園 上野動物園 城峯公園キャンプ場 新幹線 神宮外苑 人間ドック 吹越満 水族館 水疱瘡 星野リゾート 星野温泉トンボの湯 石野卓球 赤羽 節分 浅草 浅草サンバカーニバル 巣鴨 代々木公園 代官山 大阪 大腸スコープ 大腸ポリープ 中耳炎 中本 仲佳子 虫玉2 潮風公園 天神 電気グルーヴ 東京 東京スカイツリー 東京タワー 東京駅 東出昌大 東武スーパープール 湯たんぽ 突発性発疹 日本橋 熱海 熱海ビール 博多 八丁堀 半紙 浜松町 風立ちぬ 福岡 福岡空港 片桐はいり 勉強会 豊洲 幕張 名古屋 目やに 妖怪ウォッチ 乱戦!ポケモンスクランブル 立ちくらみ 旅猿 冷血のレクイエム 燻製