引っ越しました

naka.travel

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
ラベル タイフェスティバル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タイフェスティバル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年7月7日月曜日

Thai festival 2014

ここウブド? ってくらいカエルの合唱が聞こえる。最高のカエルサウンドを聴きながら眠りにつきます。おやすみなさい。

その前に写真整理のついでに初夏のタイフェス2日間で食ったものを一挙公開。















2014年5月20日火曜日

今日のタイ料理



今日の父ちゃんごはんは、タイフェスで入手したナンプラー使いまくり。ガパオが入手できなかったのでスイートバジルで代用


子供も食べるので辛くないし、野菜も少な目


アローイとはこのこと。好食呀!


デザートはこれ。タイフェスで入手したマンゴー


包丁でぶった斬ります。真ん中に種があるのですが。。。


日本のマンゴーと違って種が薄っぺらいのです


で、網目に切り目を入れて後ろから押し出すと、ほれ! こんなの美味いに決まってるじゃんけ!


おまけ。これ知ってるよね? ヤードン。これもタイフェスで入手。鼻で吸うミントなやつ。 スースーするやつ。カフェイン採れない身体になってしまったから、これでシャキッと目を覚ましてるわけ。

2014年5月19日月曜日

今日のタイフェス



あーあ、もう今年も終わったな。すごい年の瀬感がするわ



トゥクトゥクの運転手ってティアドロップサングラス似合うよね



父ちゃんの料理に欠かせないやつ

さようなら また来年!

2014年5月17日土曜日

今日のタイフェス


ついにこの日が来た!


いつものやつ


開会式


ついに昨日から断食してたタイ料理解禁です! 



2013年5月15日水曜日

Tong & Jennie

タイフェス2013の収穫はマンゴーでなくてThaitaniumでもなくて、Tong & Jennieだったわ。何の予備知識もなしにビール飲みながら受け身で居たら、登場して来たのがこの二人!

見て!この安田大サーカスみたい兄さんと、笑ったら眉がハの字になる素敵なお姉さんのアコースティックデュオ!

別々でYouTubeで人気があった二人が、レコード会社の思惑で抱き合わせデビューしたとか。たしかにこの組み合わせは新鮮だわ。お兄さんは130kgで、お姉さんは35才だって!若い!年とか関係なく若い! もうまじでタイに行きたい。。。

2013年5月12日日曜日

2013年5月11日土曜日

Tuk Tuk

ぷぎゃ〜タイ行きたい、もうタイに行きたい。タイフェスでもいい、何でもいい。とにかくタイっぽい感じになりたい。

タイフェスに来てる人はタイよりも、タイフェスが好きな感じがする。タイって何なの? 国なの? 感覚なの?

あのスパイスと香り米とフルーツの熟れた香りに骨抜きにされ、タイ人の微笑みに癒され、シンハービールでぶっ飛びたいんです。ガンガンにタイ音楽浴びながら。

Thai Festival 2013

戦利品

Thai Festival 2013

おれがGWからタイ気分をアゲアゲにして望んだ今日のタイフェス、一日目は雨だ!

チキショー、傘が邪魔でタイ料理食べれない。シンハービールと洒落込むか。

2010年5月16日日曜日

タイフェス2010 二日目



坊ちゃん(2)と、まだ朝の準備中のタイフェスへ。



タイ国際航空のお姉さん。



昨日はイベント広場に入れない程の人だったので、今日はこっちから攻めるぜ。



父ちゃん、免許とったらトゥクトゥク乗るんだ。



メータータクシー。毎年この写真撮ってるわ。



もう朝からプーケットビールいただきました。だって、プーケットビールは瓶しかなくて、持ち帰れないので(瓶はゴミが出るから紙コップに移して販売してるのです)。



ラーマキエン



もう十時前からお店が開いてたのでタイごはんをいくつか買って、混む前に帰りました。



午前の部、終了。



午後の部。ガガーン。昨日「アド街ック天国」でタイフェスが紹介されたからか、昨日にも増してすごい人。



呪怨



ゴールド



NEKO JUMP



二人は双子です。



左が妹のヌーイで、右が姉のジャムです。

NEKO JUMPと握手して帰宅。夕方もう一度タイフェス行くか迷う。閉店前のたたき売りを買って帰って、晩御飯にするのが常なんだけどね。

タイフェス2010 一日目

朝、子ども達のピクニックでお弁当持って代々木公園へ。でもな、父ちゃんの心は、ずっと代々木公園B地区で開催されてるタイフェスティバルでいっぱいだったわ。早く終われと呪詛を唱えながら。



やっと終わってB地区に行くと、ちょうどNEKO JUMPのライブ。



でも坊ちゃん(2)はベビーカーで寝てるし、会場は人多すぎでなかなか近寄れず、NEKO JUMPの歌ってる姿をチラ見だけして断念。わかっちゃいたけど、子連れじゃタイフェス厳しすぎるよ。特に一番混んでるランチ時だしな。



それから母ちゃんチームとはぐれるし、ソフトバンクの回線が繋がらないし。父ちゃんはスイバケの「USTバケイション」を見にタイ国際航空ブースへ。



スイバケの早川先生とMAYさん。





シンハーなう



タイフェスなう



まさにアメージングタイランド



本買ったらくじ引きで、チュラロンコーン大学のバッグもらった。ちなみにMAYさんは、チュラ大を休学して早稲田に留学中。



お姉ちゃん(5)チームの戦利品。味は去年の感想と同じ感じ。皮の周りが謎な味。

ラベル

007 31 316 829 ASEAN FESTIVAL au CLASH OF CLANS colAR DQM2 DQMSL Eye-Fi FlashAir HIBワクチン hulu Instagram iPad mini iPhone jumper Kindle KIPPU LaQua Lenny Dee LOST MOTHER2 Perfume Plants vs. Zombies 2 Pokemon Game Show Rotterdam Termination Source TDL TDS The Girl and The Robots Tiny Death Star TSUTAYA Twitter W Wii U YouTube アイアン・フィスト アイス アカサフェア アベンジャーズ アボカド あまちゃん アン・リー アンジェリーナ・ジョリー いかめし インフルエンザ ウィスット・ポンニミット ウォーキング ウォーキングデッド うなぎ ウルトラマン オキサイド・パン オクトーバーフェスト おたふく風邪 お絵かき お台場 お熱 かたきうち ガパオ カモメ ガリガリ君 カレー ガンダム キッズシェフ クリスマス クリスマスツリー ケーキ コーヒー ゴールドラッシュ コカ ゴジラ コメダ珈琲 サウナ サザエさん サム・ライミ サメ ザリガニ ジェイソン シズラー シブヤ会館 ジャッキー・チェン ジャパンプレミア シャボン玉 ジャン・ラム シュークリーム ジョニー・トー シロクマ シン・フイオン シンガポール料理 スーツケース スーパーポケモンスクランブル スカイツリー スターバックス スパイダーマン ゾンビ タイ ダイオウイカ タイスキ タイフェスティバル タイ映画 タイ料理 ダニエル・クレイグ ダブル閣下 チーズ チャウ・シンチー チョウ・ユンファ チョコ つけめんTETSU つけ麺 ティム・バートン テクノバスター でんでん とびだせ どうぶつの森 ドラえもん ドラゴンクエスト ドラゴンボールZ ドラゴンボール改 ナイト・シャマラン なぞなぞ ニコニコパーク ニフティ ニンテンドー ニンテンドー3DS バービー バーム パイの物語 パシフィック・リム バットマン ハッピーセット ハロウィーン パワーウィップ パン パンダ ビール ピエール瀧 ピクミン3 ピザ ビューバスデラックス ひらがな プーケット ブーメラン プール フカヒレ プラズマカー ブラッド・ピット フラフープ フレッツ光 ポケットモンスター ポケットモンスターXY ポケモン ポケモンスクランブル U ポケモンセンター ポケモントレッタ ホテル マクドナルド マッコリ マムアンちゃん マン・オブ・スティール マンゴー ミッキー・ローク ミュウツー メガリング モンスターハンター4 ゆりかもめ ラーメン ラーメン二郎 ラクーア ラジオ体操 ラブカス リゾナーレ熱海 リゾナーレ八ヶ岳 レインボーブリッジ ワールド・ウォーZ ワイン 綾瀬はるか 引越し 羽田空港 映画 沖縄 花火 花子とアン 花粉症 崖の上のポニョ 釜めし 顔フルーツ 気絶 亀ゼリー 菊地凛子 牛乳 京鼎小館 橋本愛 矯正 蕎麦 桑名 恵比寿 恵方巻き 軽井沢 月島 元気プラザ 原宿 香港 高畑勲 国立科学博物館 狛犬 根津神社 阪田寛夫 寺門ジモン 自転車 篠原涼子 寿司 秋葉原 春水堂 初島 女孩與機器人 松山ケンイチ 松尾スズキ 焼酎 上海灘 上野恩賜公園 上野動物園 城峯公園キャンプ場 新幹線 神宮外苑 人間ドック 吹越満 水族館 水疱瘡 星野リゾート 星野温泉トンボの湯 石野卓球 赤羽 節分 浅草 浅草サンバカーニバル 巣鴨 代々木公園 代官山 大阪 大腸スコープ 大腸ポリープ 中耳炎 中本 仲佳子 虫玉2 潮風公園 天神 電気グルーヴ 東京 東京スカイツリー 東京タワー 東京駅 東出昌大 東武スーパープール 湯たんぽ 突発性発疹 日本橋 熱海 熱海ビール 博多 八丁堀 半紙 浜松町 風立ちぬ 福岡 福岡空港 片桐はいり 勉強会 豊洲 幕張 名古屋 目やに 妖怪ウォッチ 乱戦!ポケモンスクランブル 立ちくらみ 旅猿 冷血のレクイエム 燻製