・絵本「ルルちゃんのくつした」を持ってきて、両手をグーにして目に持っていき、「えんえーん」と言って泣きまねをする。
・階段を自分で昇り降りしたがる。もう遊びながらで遅いし時間がかかるので「抱っこしようか?」と聞くと、「いやだー」と言って首を横に振る。
・語尾だけで話す。自転車乗っている時に「どっち行く?」と聞くと、「ち!」と言って指差す。「シャワーする?」と聞くと、「ワ!」と言ってお風呂場を指差す。ちっち又はうんちをすると、オムツを指差して「ち!」と言う。
・保育園のお友達の名前を言うと、小さく「うん」と言って首を縦に振る。
・お姉ちゃん(4)の分のパンも欲しがり、もらえないと怒ってお姉ちゃんの頭を叩き、机の上にあるものを全部床に投げる。
・水を大量に飲み、オムツがすぐに大きくぱんぱんになる。
・犬を見かけると、指差して「わんわん!」と言う。
・テレビで犬以外の動物を見かけても指差して「わんわん!」と言い続ける。毎回言うので、いちいち反応しないと、父ちゃんの肩を叩いて見る様にうながす。これはお姉ちゃんも同じ。子供って自分が見つけたものを、人にも見せたがる習性があるんだな。そういえば自分も街を歩くと、「見て!あの看板」とか言いながら歩いてるな。旅行先とか顕著。

お姉ちゃんの後を追いかける坊ちゃん