今朝は保育園に鬼が来るとかで、坊ちゃん(4)朝から「嫌だな~」と言っては、テーブルにおでこを付けてうな垂れていた。
節分の季節になると話題になる恵方巻き。自分は大阪人だったので幼少の頃から恵方巻きを食べてきた。ここぞとばかりの手抜き料理だ。もちろん今でも食べ続けている。
どういう事情か知らないがここ数年でこの奇行も全国区になり、恵方巻きの話題になる度に
穴があったら入りたくなる。ある方向を向いて無言で太巻き食うんでしょ? ナニコレ珍百景モノである。
しかし全国区になってしまったものはしょうがない、途中でなくなったりはしない。うちの子ども達も生まれながらにして恵方巻きを食べてるし、この子等が大きくなる頃には完璧に根付いているでしょう。
22世紀には「ウルトラ恵方巻き」というひみつ道具があるとお嬢(8)が教えてくれた。テレビでのび太くんが恵方巻きを食べてたら、世のちびっ子達も食べずにはいられないだろう。ちなみに、今年の恵方は「南南東」なんでーす! だなも! そんな時代に僕らは生きてる。